suyama– Author –
-
8月15日に思う
今年もこの時期に清里現代美術館に行ってきました。 戦後の現代美術メインの美術館で、清里駅からほど近く、牧場や緑に囲まれたとても気持ちの良い場所で、子どもの頃から大好きなところです。 メインは創作活動だけでなく、社会・政治活動でも知られる世... -
府中市 子ども市議会
この夏府中市議会では、府中市制60周年を記念して、市内小学校5年生が子ども市議会を開催致しました。 7月30日の事前会議では「府中市がみんなで創る、笑顔あふれる、住みよいまちとなることを目指す決議」案を各項目に分かれて委員会を立ち上げて議論し... -
小平コミュニティタクシー ぶるべー号
今日は若手の市議仲間と一緒に小平市のコミュニティタクシー・バスの取り組みの視察に行きました。 コミュニティタクシーの「ぶるべー号」は何処を走るのか、実際に使用する市民の方々と一緒に考え、利用数に寄ってはルート変更も行い、一定の利用が見込め... -
深海の記憶
地域まつりや花火もあり、府中が盛り上がっていた本日。 最終日でしたがやっと行けました! 府中市在住の画家、高森明さんの個展が府中市美術館の市民ギャラリーでありました。 入った瞬間から驚きの連続。函館から東京・府中に来て67年。高森さんの人生... -
第4回 府中の夏 北欧の風音楽祭
今年もやってまいりました。府中の夏の風物詩、府中にお住まいのミュージシャンの皆さんを中心に行われる「北欧の風音楽祭」。 4回目の今年は7月12日~18日に府中の森芸術劇場を中心にスウェーデンの音楽が府中を包みます! 13日の日曜日にはファミリーコ...