suyama– Author –
-
かわいい江戸絵画
府中市美術館で開催されている「かわいい江戸絵画」の展示に行って来ました。 http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/kikakuten/kikakuitiran/kawaiiedo/index.html 日本絵画において「かわいさ」が確立されたのは江戸時代の頃からという視点から、円山応挙... -
【視察】川西市〜子どもの人権オンブズパーソン
議員団の視察、二日目は兵庫県川西市です。 川西市では「子どもの人権オンブズパーソン」という取り組みが行われています。 80年代に全国的にいじめが社会問題となったことを受けて教育委員会で議論が交わされてきました。 その後、国が平成6年に批准した... -
【視察】吹田市〜ガンバ大阪〜百条委員会
4月2〜3日の日程で区議、市議の仲間と共に関西に視察に行ってきました。 先ずは一日目は吹田市へ。吹田市議会の竹内じんいち議長の受け入れでガンバ大阪の新スタジアムへの取り組みと百条委員会の説明を伺いました。 ガンバ大阪は国内初、世界的に見てもあ... -
会社は誰のもの? 大里綜合管理㈱の取り組み
「面白いことをやってる、凄い会社があるからおいで」 お世話になっている方から誘われたので、千葉県の大網白里市まで行ってきました。 大里綜合管理株式会社という不動産の綜合管理をされている会社の経営計画発表会です。 もともと、『カムカムはっぴぃ... -
反戦への思い
今日は福島菊次郎さんのお話しを聞きました。 終戦の時が25歳。広島の原爆被害者を追った『ピカドン ある原爆被災者の記録』を撮った方です。 この世代の方の徹底的な「反戦」のお話しは本当にリアリティがある。体験したことがある者にしか分からない「死...