suyama– Author –
-
民主主義への一歩?
今日は再開発対策特別委員会と議会運営委員会のダブルでした。 府中駅南口の再開発は来年の7月のグランドオープンに向けて工事の真っ最中です。 府中の顔とも言えるケヤキ並木に面した場所。府中駅周辺から府中本町までも入れたエリアで「にぎわい」を創... -
平成28年第1回府中市議会定例会
本日の議会運営委員会で平成28年第1回府中市議会定例会の会期日程が内定されました。 2月22日~3月17日の25日間の日程です。 3月9日から行われる予算委員会では平成28年度の予算審議が行われます。 ついに大台に乗り、総額1010億円という過去最大の予算... -
永山福祉亭
今日は桐朋の大先輩にお誘い頂いて多摩市の永山福祉亭に視察に行きました。 福祉亭は多摩ニュータウンの一角にある地域の皆さんによる支え合いのコミュニティ作りの場。お昼時に伺うと地域のおじいちゃん、おばあちゃんで大賑わいでした。 ボ... -
節分会
毎年節分の日は大国魂神社で行われる節分会に参加しています。今年は稀勢の里関や女優の大和悠河さんがゲストにいらっしゃる中、府中に所縁のある方々も多数お見えになっていました。府中大使で女優やヨガインストラクターをなさっている松本莉緒さんやLPS... -
自由貿易に抗う人々
大学の同期の上垣嘉寛がメガホンを取ったドキュメンタリー『自由貿易に抗う人々』の上映会に行ってきました。 1994年にNAFTA(北米自由貿易協定)が発行した以降のメキシコ。主食であるトウモロコシの農家はどうなったのか。 自由貿易の名の下に単価の...